ブログ
BLOG
痩身とは健康的に身体を引き締めること【おすすめな理由4つとエステ・医療の違い】

執筆者:MIZUKI
エステティシャン
痩身(そうしん)とは、健康的に身体を引き締めることです。ダイエットの意味で、使われることもあります。ただ、痩身は減量だけが目的ではないのが、大きな違いです。痩身は、エステサロンや医療クリニックで施術を受けます。
専門家のアドバイスを受けながら、本格的な施術を受けられるため、即効性が高く健康的に身体を引き締められるのがメリットです。今回は、痩身がおすすめな理由4つを紹介します。「痩身エステは意味がない」のは本当なのか、痩身医療との違いも解説します。
コンテンツ
痩身とは健康的に身体を引き締める施術のこと
痩身とダイエットの最大の違いは、減量をメインの目的にしているかです。ダイエットの目的は減量であり、体重を減らすことに重きを置いています。痩身の目的は「健康的に身体を引き締める」ことで、必ずしも減量を目指すわけではありません。
体重を減らさずに、部分痩せやむくみ取りの施術を受けることもできます。ダイエットは体重という数値に囚われてしまうあまりに、不健康で身体への負担が高いアプローチをしてしまいがちなのが懸念点です。
痩身には、「痩身エステ」と「医療エステ」の2種類があります。
それぞれにメリット・デメリットがありますが、どちらも専門家と二人三脚で、健康的に身体を引き締められるのが特徴です。痩身はただのダイエット(体重減量を目指す)ではなく、自分の理想の身体を作るためのアプローチを指します。
痩身がおすすめな理由4つ
痩身が人気な理由は、自分ではできない身体のケアをしてもらえるからです。一人一人の身体の状態や理想に合った施術を、受けられるのも大きなメリットです。痩身がおすすめな理由4つを紹介します。
即効性がある
痩身では、専門家のゴッドハンドのような揉みほぐしや、医療施術※を受けられます。
※痩身医療の場合
自分ではできない本格的なアプローチを受けられるため、即効性があるのがおすすめな理由です。痩身エステの揉みほぐしでは、リンパを流してむくみを取ってもらえるため、施術後すぐに効果を実感できます。急に大切な予定やイベント参加が決まり、身体をすっきりさせたいときも安心です。
痩身医療で受けられる施術の代表的なものには、「BNLS注射」や「脂肪溶解注射」があります。料金は高くなりますが、どちらも脂肪細胞を減少させる働きがあり、すぐに大きな成果を得られます。ダイエットよりも即効性が高いため、短期間で身体を引き締めたい人や、減量のモチベーションを向上させたい人には最適です。
リバウンドしにくい
痩身は即効性が高くすぐに効果を実感できるので、モチベーション維持がしやすく、リバウンドしにくいのが特徴です。無理のないスケジュールで、健康的に身体を引き締めていくため、身体や精神面への負担が少ないのも、リバウンドしにくい理由の一つです。
痩身医療の施術の場合は、脂肪細胞を減少させたり、食欲減退させたりすることもあります。医療行為として物理的に身体へアプローチを行うため、身体を引き締めたあともリバウンドしにくい状態になります。
継続しやすく成功率が高い
痩身は一度だけ受けることもできますが、定期的に通うとより効果が大きくなります。一度だけでは身体が根本的に変化するのは難しく、効果を実感できても、すぐに戻ってしまう可能性があるからです。
痩身は施術者と二人三脚で計画を立てて通うため、モチベーションが維持しやすく成功率が高いのがメリット。ダイエットに一人で取り組んで挫折した経験のある人も、痩身であれば人と一緒に目標達成を目指していけるので、継続しやすい特徴があります。
痩身の施術は気持ちが良く、リラックスや癒しの効果もあります。マッサージを受ける感覚で身体を引き締められる、理想のボディメイクができることが、痩身がおすすめな理由の一つです。
体重を減らさずに部分痩せもできる
痩身では体重を減らさずに、気になる箇所の部分痩せだけを実現することも可能です。
- 体重は減らしたくない
- 二の腕や脚がどうしても痩せない
- コンプレックスのある箇所だけを引き締めたい
など、自分のお悩みに合わせた施術を受けられます。
体重はこれ以上減らしたくない人、解消したい身体のコンプレックスがある人におすすめです。
痩身エステは意味がない?痩身医療との違いは医療行為であるかどうか
「痩身エステは意味がない、痩身医療を受けるべき」という意見がありますが、そんなことはありません。痩身エステと医療エステの最大の違いは、施術が医療行為であるかどうかです。痩身エステはリラクゼーション施術で、特別な免許は必要ありません。
一方、痩身医療は医療施術で、医師・看護師免許が必要になります。
痩身エステと痩身医療の違い | ||
項目 | 痩身エステ | 痩身医療 |
施術者の免許 | 特に必要なし | 医師・看護師免許 |
施術内容 | 痩身マシン、マッサージ、サプリメントなど | 痩身マシン、薬、点滴、注射など |
料金 | 安い傾向 | 高い傾向 |
痩身エステよりも痩身医療の方が本格的で効果があると思われがちですが、痩身エステでも十分な効果が期待できます。痩身エステは痩身医療と比べると料金が安く、気軽に通いやすいのがメリットです。
医療施術ではないため、薬や点滴などによる副作用の心配もありません。痩身エステと医療エステ、どちらを受けるべきかは、現在の身体の状態や目的の度合いによって違ってきます。まずは気軽に利用できる痩身エステを体験してみて、どうしてもお悩みを解決できない場合は、痩身医療も検討するのがおすすめです。
痩身は即効性があり健康的に身体を引き締められるのでおすすめ(まとめ)
痩身は即効性があり、健康的に身体を引き締められると話題で、人気が高まっています。減量に重きを置いているダイエットとは違い、体重の数値に関係なく、理想のボディメイクを実現できます。
痩身は効果をすぐに実感でき、リバウンドしにくく、継続のモチベーションを保ちやすいのが特徴。部分痩せもできるため、体重は減らしたくないという人にも最適です。痩身には「痩身エステ」と「痩身医療」があり、違いは施術内容が医療行為であるかどうかです。
痩身医療は医療施術で高い効果を期待できますが、料金が高い、副作用の心配があるなどのデメリットもあります。痩身エステは医療施術ではありませんが、リラクゼーション効果もあり、通いやすいのがメリットです。それぞれにメリット・デメリットがあるため、自分に合う施術を受けられるように慎重にご検討してみてくださいね。
今日のポイント
- 痩身とダイエットの違いは体重の減量をメインの目的にしているかどうか
- 痩身がおすすめな理由4つは「即効性がある」「リバウンドしにくい」「継続しやすく成功率が高い」「体重を減らさず部分痩せもできる」こと
- 痩身エステと痩身医療の違いは施術が医療行為であるかどうか